移住する前に「雪国を生きる知恵や心得」を習得しませんか?

雪国生活2年目の移住者が
米沢の方々に教えていただいた 「雪国を生きる知恵や心得」を
実際に雪の街を歩きながらシェアする
まちあるきイベントを1月7日に開催します!


山形県の中でも雪が多い米沢。昔から米沢のひとたちは、自然と共生しながら
この土地で生きていました。甘く考えると命取りになる脅威的な存在ですが、
この地には雪と上手につきあってきた米沢の人たちの知恵と心が根付いています。

雪があることで滑りやすくなったり、道幅が狭くなったり、
視界が吹雪で見えなくなったり、出勤時間は3倍に増えたり、
住んだことがない方はイメージがつきにくいものだと思います。

千葉から移住した、雪国生活2年目の 移住コーディネーターの谷山が
米沢の方々から教わった雪国を生きる知恵や心得を共有しながら、
参加者のみなさまと一緒に米沢の雪国暮らしをウォッチしたいと思います!

・雪国を生きてきた歴史と知恵を知る(米沢に伝わる産業)
・歩き方をつかむ(足の重心の置き方にコツがあるんです..!)
・毎朝のルーティーンを知る(雪かき)
・家の特徴をみつける(家のつくり、雪捨て場)
・特別イベントを知る(雪がこい、雪おろし)
・交通事情を間近でみる(道幅が狭くなる、滑る)
・助けあいの心を感じる(お互いさま)

【内 容】
15分間:オリエンテーション:自己紹介と今日のまちあるきの流れの共有
75分間:米沢のまちを歩く (各スポットをめぐる/途中休憩あり)
30分間:米沢らーめんを食べて解散

【プログラム詳細】
日時:1月7日(日)11:00-13:00
集合場所:伝国の杜 建物入り口
集合場所の地図はこちら: https://maps.app.goo.gl/ibAiZssokSSS1ziH8

【参加費】
ガイド料:無料
ラーメン代・交通費:各自負担

【定員】6名

【申込みフォーム】
お手数おかけしますがこちらの申込みフォームにご記入お願いいたします。
https://forms.gle/HMGJt8Ab4RbfMern8

【アクセス方法】
▶︎公共交通機関をご利用の場合の例
10:22 新幹線 米沢駅着(JR新幹線つばさ127号)
10:45 バス 米沢駅発(山交バス・米沢ー白布線 湯本駅前行)
10:53 バス 上杉神社前着
11:00 徒歩 伝国の杜 着

▶お車でお越しの場合
駐車場あり(伝国の杜)

【服装に関して】
⚫︎フード付き防水ジャンパー
※傘だと雪が積もること・視界が悪くなること・雪で細くなった道幅を通ることができないことから傘はささずにフードを被り歩きたいと思います
⚫︎滑り止め付き長靴
スキー場のようなふかふかした雪であれば普通の長靴でも良いのですが、街中だと氷のように滑る路面を歩く場合も考えられます。ご自宅にない方は、大人用であれば市役所に貸出可能な滑り止め付き長靴を見つけたため、ご希望の場合は申込みフォームにご記入いただけましたらと思います。
⚫︎あたたかい服装
タイツや靴下を重ねての着用をお勧めします。

わたしが雪の時に過ごす服装です

滑り止め付きの長靴は、通常の長靴と比べて足の裏にこのような滑り止めがついています

【お荷物の預かり】
貴重品以外は市役所の車でお預かり可能です。当日、集合場所でお預かりいたします。

【留意事項】
雪は毎年降る量が変わるため、雪が降らない場合と、雪が降りすぎてしまった場合が考えられます。
以下の日程で、皆様にメールをお送りしたいと思いますのでご確認いただけたらと思います。

▶︎雪が降らない場合(12月25日にメールをいたします)
12月25日の時点の週間予報で、雪が降らない可能性がわかった場合は参加の意向を皆様にメールでお聞きしたいと思います。1月7日は雪が降らない場合でも内容を変更し開催予定ではありますが、皆様には①〜③の中から選択いただきたいと思います。
①1月7日に雪にまつわる豆知識をお伝えする機会として参加
②別日のご都合の良い日に個別で参加
③参加辞退

▶︎雪が降りすぎてしまった場合(1月4日にメールをいたします)
1月4日時点での積雪状況で、イベント当日歩くことが危険だと判断した場合は、皆さまの安全を考慮しやむを得ず中止とさせていただく場合がございます。最終決行判断のメールを1月4日にお送りさせていただきます。

ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

<お問い合わせ>
米沢市役所 企画調整部 地域振興課 (高橋・谷山)
電 話:0238-22-5111
メール:chiiki-ka@city.yonezawa.yamagata.jp